プライバシーポリシー
プライバシーポリシー 最終更新日2024年12月18日
BSUMEは、お客様のプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めています。本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)は、当社のウェブサイト(当社のウェブサイトのサブドメイン、またはモバイル、タブレット、コンピュータ、その他のアプリケーションを含みます)に適用されます。本サービスを初めてご利用になる前に、本プライバシーポリシーを注意深く完全にお読みになり、諸条件を完全にご理解ください。本サービスの継続的なご利用は、本プライバシーポリシーのすべての条項に同意されたことを意味します。
1.情報収集
当社は、お客様が本サービスを利用する際に、お客様のデバイス上の氏名、ID番号、連絡先情報(電話番号、電子メールアドレスなど)、デバイスのハードウェアシリアル番号、地理的位置情報などの個人識別情報を積極的に収集および保存しないこと、また、お客様のデバイスに保存されている写真、文書、その他のメディアファイル、アプリケーションリストなどのプライベートデータを取得しないことを厳粛にお約束します。特定の機能のために特定の情報を自発的に提出する場合(問題をカスタマーサービスにフィードバックするために連絡先情報を積極的に残すなど)にのみ、関連する情報が当社の処理プロセスに入ります。
ウェブサイトの基本的な運営を維持し、パフォーマンスを最適化し、サービスの安全性を確保するために、当社のサーバーは、お客様がウェブサイトを訪問された際に、いくつかの技術情報を自動的に記録します。例えば
- デバイスの種類(デスクトップ・コンピューター、ラップトップ、タブレット、スマートフォンなど)
- デバイスモデル、オペレーティングシステムバージョン(Windows 10、iOS 15、Androidなど)による識別
- ブラウザの種類(クローム、ファイアフォックス、サファリなど)
- Wi-Fiネットワークまたはモバイルデータネットワーク(4G、5Gなど)のどちらを使用しているかなど、ネットワーク接続の詳細。
- 一般的なネットワーク事業者情報
- 閲覧時間、ページURL、リンククリックの順序など、当ウェブサイトへのアクセスに関するページ閲覧記録。この情報は、ウェブサイトのトラフィックの傾向、人気のあるページ、さまざまなデバイスの適応をカウントするためにのみ使用され、ウェブサイトのアーキテクチャと機能レイアウトを目標に合わせて最適化し、さまざまなデバイスのユーザーのアクセスの流暢性を向上させることができます。
2.情報の利用
収集された個人を特定しない情報に基づいて、当社の技術チームは、異なるデバイスの種類、オペレーティングシステムのバージョン、およびブラウザ環境の下で、ビデオのダウンロード速度が安定しているかどうか、ページの読み込みにラグがあるかどうか、異なるデバイスで特定の形式のビデオをデコードして再生する際の互換性の問題など、本サービスの動作の詳細な分析を行います、技術的な欠点を正確に把握し、コードの最適化、サーバー帯域幅の調整、またはフォーマット変換アルゴリズムのアップグレードにリソースを割り当てることで、お客様がどのようなデバイスを使用して本サービスにアクセスしても、効率的でスムーズな動画ダウンロード体験をお楽しみいただけるようにし、技術的な障害によるダウンロードの中断や画質の損傷を軽減します。
ネットワーク接続とアクセス行動データを利用して、セキュリティ保護モデルを構築し、異常なトラフィックパターンをリアルタイムで監視し、サーバーを麻痺させてサービスを利用できなくしようとする大規模なDDoS攻撃(分散型サービス拒否攻撃)や、ハッカーが頻繁に脆弱性をテストして侵入を試み、架空のユーザーデータを取得しようとするなどの悪意のある攻撃を防止します;不審なウェブクローラーの挙動を適時に特定・遮断し、ウェブサイトコンテンツの不正なクロールや正常なサービス秩序への干渉を防止し、外部からの悪意ある干渉を受けることなく円滑に動画ダウンロードサービスを受けられるよう、ウェブサイトの安定的な運営維持に努めます。
3.情報共有
当社は厳格なプライバシー基準を遵守しています。本業運営中、お客様の個人情報、デバイス関連情報を第三者の営利団体、広告主、データ分析会社等と共有することは一切なく、お客様が本サービスを利用する際のプライバシーの純粋性を確保し、情報共有により、原因不明の営業電話、スパム、ターゲット広告のプッシュ等を受けることを防ぎます。プライバシー漏洩のリスクを心配することなく、動画ダウンロードのニーズに集中することができます。
当社は、法令に明確に規定され、司法機関や行政監督部局等の公権力機関から適法かつ有効な法的文書(裁判所の召喚状、捜査令状、監督部局の調査書等)が発行された極端な場合に限り、サイバー犯罪捜査、知的財産権侵害の追跡、その他司法手続きに必要な範囲で、必要な情報を開示します。また、サイバー犯罪捜査、知的財産権侵害の追跡、その他司法手続きに必要なウェブサイトアクセスログ(個人を特定できる部分を削除)など、法律に基づき限られた範囲内で必要な情報を開示し、司法当局に全面的に協力しますが、開示の前後でお客様の残存するプライバシー権を保護し、必要最小限の原則に従ってデータを提供し、不必要な情報漏洩を避けるよう最善を尽くします。
4.クッキーおよび類似技術
このウェブサイトでは、Cookie技術を使用することがあります。クッキーは小さなテキストファイルで、お客様が初めて当社のウェブサイトにアクセスされた際に、お客様のブラウザのキャッシュに保存されることがあります。その主な目的は、お客様の言語設定を記憶するなど、ウェブサイトの基本的な機能の実現を支援することです。前回閲覧時に英語インターフェースを選択した場合、次回以降は自動的に英語ページが表示され、操作の利便性を向上させます。また、1回の閲覧セッションのステータスを維持することで、ビデオのダウンロードプロセス中にページをまたいで操作する際に何度も本人確認を行う必要がなく、プロセスの継続性を確保します。ページの滞在時間や異なるページへのジャンプ頻度などの基本データに関する統計は、ウェブサイトの最適化に役立ちます。これらのクッキーは、インタラクティブな体験を向上させるためのものであり、個人を特定できる情報を含むものではありません。
Cookieを完全に管理することができ、ほとんどの最新ブラウザでは、Cookieを受け入れるか、拒否するか、または削除するかを決定することができます。ブラウザの設定メニュー、通常は「プライバシー」または「履歴」関連の設定セクションで、Cookie関連の許可を微調整することができます。たとえば、完全に禁止したり、このウェブサイトからの特定のCookieのみを許可したり、Cookieの有効期限をクリーニングするルールを設定したりすることができます。このウェブサイトのCookieを無効にすることを選択した場合、一部の便利な機能が若干影響を受ける可能性があります(手動で言語を切り替えたり、ダウンロード時に再ログイン認証を行ったりすることがあります)が、中核となるビデオダウンロードサービスの通常の動作に影響を与えることはありません。
5.ユーザーの権利
当社は主要な個人情報を収集していないため、一般的なプライバシー情報の乱用について心配する必要はありません。ただし、お客様の積極的なフィードバック(デバイスのスクリーンショットによるダウンロードの問題についてのカスタマーサービスへのフィードバックなど、少量のデバイス情報が含まれる可能性があります)の場合、お客様はいつでも当社に連絡し、提出したすべての付随情報の削除を要求する権利があります。直ちに対応し、データベースとバックアップから完全に削除し、痕跡が残らないようにします。お客様はプライバシーを心配することなく、安心してサービスの問題について弊社と連絡を取ることができます。
お客様は、プライバシー保護の観点から、いつでも本サービスの動向について通知を受ける権利を有します。本プライバシーポリシーに疑問がある場合、Cookieなどの技術的な詳細の操作に興味がある場合、または法律や規制の変更に伴う当社のプライバシー保護の措置の調整方向について懸念がある場合は、ウェブサイトの下部にある「お問い合わせ」セクションのカスタマーサービスメール、オンラインカスタマーサービス窓口などを通じて相談することができます。本サイトのサービスを利用する全過程において、お客様がプライバシー状況を明確に認識できるよう、専門家を手配し、分かりやすくお答えします。
6.GDPRへの取り組みについて
本サービスはGDPRの基本原則に完全に準拠し、プライバシー保護システムを構築しています。大規模な個人データ処理には関与しませんが、データ収集の最小化、保存期間の制限、データセキュリティの確保、ユーザーの権利の尊重など、重要な次元において厳格に自らを律しています。例えば、データの最小化の面では、サービスの運営を維持するために必要な機器の最小限の技術的パラメータのみを収集し、保存の面では、短期一時保存規則を厳格に遵守しており、これはGDPRのデータライフサイクルに関する厳格な管理要件に沿ったものです。EU域内のユーザーが時折訪問する場合でも、プライバシー権益が規制枠組みの高い基準の下で完全に保護されるため、プライバシーコンプライアンスのリスクを恐れることなく、ボーダーレスなビデオダウンロードの利便性を享受することができます。
7.ポリシーの変更
本プライバシーポリシーは、事業の拡大、技術革新、規制の進化に伴い、適時調整されます。変更があった場合は、ホームページのトップページに目立つように告知し、スクロールバナー、ポップアッププロンプト(新方針の有効期間の初回訪問時に読むためのポップアッププロンプト)等の形で、いち早く察知できるようにします。同時に、方針変更のページには、改定日と変更の要点の概要を明記し、新旧の違いを素早く比較し、個人情報保護の新しい流れを理解できるようにします。
8.お問い合わせ
この個人情報保護方針をお読みになる際にご不明な点がある場合、潜在的な個人情報保護リスクを発見された場合、またはこのサービスをご利用になる際の個人情報保護経験についてご意見をお寄せになりたい場合は、お気軽に当社までご連絡ください。電子メールを送信することができます: [email protected].メール受信後、7営業日以内に詳細かつ専門的な回答を差し上げることをお約束します。